職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.210533 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
12月
二次面接
12月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、課長
会場到着から選考終了までの流れ
業務職の方から簡単な説明を受けて大気。このタイミングでマスクを外し、フェイスガードをつける。その後、別の部屋に移動し、面接開始。
質問内容
・やってみたいバイト
・アルバイトを変えた理由
・今のアルバイトのやりがい
・過去のアルバイトについて深掘り
・他に受けている企業
・不動産仲介とハウスメーカーの違い
・契約ノルマに対する考え方
残りは逆質問の時間
雰囲気
厳かな雰囲気だったが、後半は笑い声も起こるような雰囲気だった。
注意した点・感想
初めての対面面説だったため、礼儀やマナーに気を付けた。ドアにノックするところから始まるため、そこで緊張感が高まったと思う。私自身、不動産仲介とハウスメーカーで迷っていたため、その点の質問が多く行われた。違いや、自分の気持ちを言語化できるようにしておくとよい。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井ホーム総合職
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ