職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.278625 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | MARCHが多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
後半のグループワークでは、主に三井不動産ビルマネジメントのソリューション事業を体験するワークで、架空の取引先のオフィスや事業体制に関して課題を見つけ、解決策を提案するというもの。2回ほどグループワークの時間があった。
ワークの具体的な手順
前半が会社説明、後半が架空の取引先の課題解決ワーク
インターンの感想・注意した点
インターン前半の業界、企業説明では、不動産業界についてざっくりと理解することができる。また、不動産業界の中での三井不動産ビルマネジメントの立ち位置や、事業内容について理解を深めることができた。オンラインなので、相槌などは大きく打つこと。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの座談会などは用意されていなかったため、自ら質問などをしない限りはインターンを通して社員さんと関わる機会は少ない。
グループワーク中に各グループに回ってきり、フィードバックの時に評価をいただける。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ビルの運営管理を行う企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ビルの運営管理のみならず、ソリューションの提供も行う企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設丹青社制作職