25年卒 総合職
総合職
No.270180 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたを構成する3つの要素とその割合・理由を教えてください。※要素の合計を100%とすること(400字程度)
「1.必要なことを判断する分析力 40%」学習塾のアルバイトの経験において、体験に来た生徒に、通塾し志望校に合格するイメージをしてもらうことが重要だと考え、初対面時のアイスブレイクを通して生徒の性格を分析し、生徒の学校の特徴も踏まえて、面談や体験授業を行い、入塾に繋げました。「2.新たなことに...
「街づくりを体感する5日間」への志望動機を教えてください。(400字程度)
住まいという観点から街づくりに挑戦して人々に新たな生活を提案したく志望します。クレストプライムレジデンスでは、ただ都心の住まいを提案するだけではなく、住民同士の交流の場や緑地が揃っており、私が不動産業界に興味を持つきっかけになった「多様性を意識した都市開発に携わりたい」という思いが貴社でなら実...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
大学の専攻である◯◯学科で、マーケティングやメディアの活用方法などを学んでいます。特に力を入れていたのは、◯◯論という授業です。消費者の動向をマーケティングや人間の思考のメカニズムと絡めて学びました。自分の大学をセールスするための効果的な広告など身近なテーマについて、授業で学んだことを活かして...
自己PR
私の強みは、課題を発見し、主体的に解決に向けて行動できることです。個別指導塾のアルバイトでは、マニュアル通りの授業で生徒のやる気が上がらないことと、入塾者数の減少が課題でした。そこで、新たなカリキュラム作成に取り組みました。他の講師と、面談や模試の結果だけでなく生徒の性格や課題についても共有し...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯サークルで◯◯人のチームリーダーとして、大会に挑戦した経験です。当初は人数が少ないことと、部員間でモチベーションに差があることが課題でした。そこで、新入部員を集めるために、SNSで動画やサークルの情報だけではなく、新入生の興味を引くような、大学生活全般に関する投稿をしました。その結果、2年...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。