25年卒 総合職
総合職
No.265883 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
弊社を志望する理由と、入社してやってみたいことを教えてください。(400文字程度)
仕事内容と自己成長の両面で、自身の目標を達成できると考えたからだ。私は、「人間関係の希薄化」が現代都市生活における困難を生んでいると考え、交流を促進する住宅づくりを目指している。貴社のマンションは、永住型である点と、共用施設に注力している点で、コミュニティ形成を促進しやすいという魅力がある。東...
就職活動を行う上で、重要視していることは何ですか。(400文字程度)
やりがいや貢献実感を得ながら働けることを重要視している。私は、人に喜んでもらうことが自身の喜びにもなり、やりがいを感じる。人々の日常生活をより幸せにしたいと考え、その方法として、人と人とをつなぐことを目指す。交流促進が幸せにつながると考える理由は、私自身がボランティアや地域活動への参加を通して...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
共生社会学・教育社会学ゼミに所属している。社会格差や分断が解決されない理由を学校教育の役割に着目して検討するゼミだ。
社会意識調査を行い、その結果を統計ソフトを用いて分析する。社会状況と教育作用の関わりを考え、社会的共生の実現方法を探っている。中でも私は、「高等学校での課外活動への参加が相談...
自己 PR(400文字)
私の強みは、課題への取り組み方を工夫しながら最後まで努力することだ。この力が身に付いたのは、高校時代の陸上部での経験だ。スランプに陥ったが、諦めて後悔をしたくないと思い、取り組んでいた二種目とも最後まで続けた。その中で練習方法を試行錯誤した経験から、課題に多面的なアプローチを試みる力をつけた。...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
入会したサークルの消滅を防ぎ、幹事長として運営した。子ども食堂などでボランティアをするサークルに入ったが、コロナ禍も影響して途絶えかけた。私は一年生だったが、見過ごして諦めたくないと感じた。そのため、存続を目指すことを呼びかけ、同期4名と存在意義や改善点を話し合い、立て直しに挑戦した。途中は副...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。