職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(不動産仲介営業)
総合職(不動産仲介営業)
No.38654 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職(不動産仲介営業)
総合職(不動産仲介営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
学習院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 新宿野村ビル |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | これといって特徴はない |
交通費補助の有無 | 往復の実費分(全員)と支店までの交通費(全員) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
不動産仲介営業の実践ロールプレイング
人事部の社員の方がお客様役・インターン生が営業マン役で、お客様に最適な物件の紹介を自社登録サイト「ノムコム」を利用して行った。2日目の最終日にグループごとに発表し、発表点・物件の良さなどの評価を行う。
ワークの具体的な手順
1日目:自己紹介→座学→ワーク(昼食)ワーク→グループごとに支店訪問(支店のトップ営業マンとの交流座談会)→支店の場所にて解散
2日目:ワーク→発表会 プログラム終了後は社員との座談会
インターンの感想・注意した点
2日間という短い期間だが、社員4人に対し学生16人という規模のインターンだったので、野村UNの業務内容から社風まで、かなり深いところまで知ることが出来た。野村UNは自社情報サイトを持つことが強みだが、このことは会社説明会等では触れなかったので、(もちろん丁寧に会社研究すれば分かることだが)それ...
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員がいるため、自然と話すようになる。インターンの参加の有無自体、選考には全く関係ないが、インターン参加者には内定者懇親会・人事部による模擬面接イベントなど就活を有利にすすめるためのプログラムに呼ばれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目ではあるが、くだけた人が多い。体育会系比率が高い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理