職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.86368 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたことにタイトルをつけてそれについてあなたの想いやとった行動を交えて説明
学生団体で自分ごと化を目指した運営改革
私は、◯◯である◯◯を務め、当事者意識が薄いという課題に取り組みました。そこで「仕事の見える化」と「アットホームな部長会」という二つの目標を掲げました。前者は部長会資料を作成し、各メンバーの仕事明確化のためのレールづくりを行いました。後者は、部長会メン...
志望する理由
「暮らし」を創造して「すまい」を創造する、暮らし起点の街づくりに魅力を感じたためです。私は、以前住んでいた地域で盆踊りに参加した経験があります。そこでは、住む人や働く人、訪れた人と共通の話題で会話が生まれ、人と繋がりを持つことの楽しさや温かさを知りました。その経験から、会話などの交流が生まれる...
当社でやってみたいこと、どのように成長したいか
私は、「お客様第一に考え、期待以上のものを提供していくことで笑顔が増える住まいづくりを実現したい」と考えています。私は塾講師として、会話や授業から生徒自身が気づいていない伸びしろを見つけ出し、目標達成に応える伴走を心掛けています。担当した中学3年生の生徒は、保護者の方から「先生にお任せしたい」...
今までで一番大きな決断とその理由にタイトルをつけ、具体的なエピソードを交えて記入
個別指導塾で全講師の生徒への想いを強くし、成績上昇率10%UP
私はリーダー講師として関東教室平均を下回る自教室の成績上昇にチャレンジしました。10%上昇という目標は不可能とも思われていましたが、講師全員の生徒に対する想いや授業への姿勢の改善で成績上昇が見込めると確信し、40人の年齢・経験値...
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。