21年卒 技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
No.108343 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなた自身の強みを記述してください。
自己変革力です。「新しい環境に挑戦して自身を成長させる」能力が身につきました。人前で話し、発表することが苦手だったので、克服に向けて学会発表が年に◯回はある研究室を志望しました。最初はゼミ発表で考えを伝えるのに時間がかかったり、内容が伝わらなかったことで挫折しましたが、先輩に相談して身振り手振...
当機構に就職を希望する理由と入社後に携わってみたい仕事について記述してください。
収益に囚われず公平な立場から、公共性を重視した街づくりにより地域活性化ができると考え、貴機構を志望しました。私の地元ではシャッター街などの衰退を目の当たりにしてきた経験から、都市再生を通して地域に貢献したいと考えています。中でも貴機構は社会貢献性の高い都市開発を行い、「地域のための街づくり」で...
当機構が関わったまちや団地について、あなたの視点で思うことを自由に述べてください。
貴機構の「まち」や「団地」は社会的背景を考え、コミニュティを大切にしていると感じました。特に東雲キャナルコートCODANは子育て世代の支援ができていると感じます。S字アヴェニューをコミュニティ形成の重要な役割としてフリーマーケットの開催や、ハロウィンなどの行事イベントを行い多世代交流や異文化交...
所属ゼミ・研究室、専攻テーマ(所属研究室等が決まってない方は、どのような研究を行う予定か簡潔に記入してください。院生については、学部時代も含めて記入してください。)(150文字以下)
◯◯研究室
◯◯地方の気候風土に対応した◯◯のあり方に関する研究
学部時代もテーマは同様
専攻・研究内容、学んできたことについて簡潔に記入してください。 (200文字以下)
地域資源の日射量、風速、太陽熱などの創エネルギーを利用し、その地域に合った◯◯のあり方の研究をしています。これの実現に向けて太陽光発電が主体ですが、日射量の少ない地域では非効率であり、コスト面の負担も大きいです。そこで地域の気候特性を考慮し、沿岸の風速が大きい地域では小型風力発電、日射量が多い...
在学中、学業以外で最も力を入れたことを簡潔に記入してください。(200文字以下)
以前から多かったクレームが0になったカフェでのアルバイトです。3年間カフェで接客業務を続けています。クレームが月に1~2件寄せられ改善が必要だと考え、原因を探りました。覚えることが多いので、新人がドリンクの作り方を間違えることが一つの要因だと考えました。ドリンクの製法割合のメモを貼ったり、自作...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。