19年卒 技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
No.21414 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなた自身の強みを記述してください。(6行で)
私の強みは、「興味をもった分野に臆せず挑戦する姿勢」である。私は、大学院入試の勉強を通じて、学部とは異なる◯◯の研究分野の学習に力を注いだ。研究室訪問で教授に熱意が認められ、ゼミや勉強会に参加させてもらい、◯◯の仕組みをきちんと理解できるまで復習した。結果、◯◯の科目でほぼ満点を獲得して入試に...
当機構に就職を希望する理由と入社後に携わってみたい仕事について記述してください。(6行で)
私は、「都市再生・住環境・災害復興」の公共性の高い街づくりを通して、人々の暮らしを支えたいという思いから志望した。民間企業や地方公共団体と役割を調整しながら、率先して街の機能向上に尽力する貴機構の使命感に魅力を感じた。専門の◯◯の知識を活かし、住む人が幸せに感じる街づくりを全国に実現したい。私...
当機構が関わった<まち>や<団地>について、あなたの視点で課題を挙げ、その解決策を提案してください。(6行で)
私は、「築年数の古いUR賃貸住宅における耐震性・耐火性」に課題を感じた。貴機構が昭和30、40年代に建てた賃貸住宅は全国的に数多く残るが、耐震基準や住居の密集度から、南海トラフ巨大地震のような震災時には崩壊や火災が懸念される。私は、解決策として「ソフト・ハード両面の防災対策」を提案する。ソフト...
マイページ上:在学中、学業以外で最も力を入れたことを簡潔に記入してください。(200字以内で)
オープンキャンパスで、国籍や価値観の違う研究室のメンバーの意見を取りまとめて「◯◯」を主催した。私は、研究室の◯割を占める留学生との役割分担や来訪者皆が楽しめるゲームのルール作りを提案し、研究室が一丸となって取り組めるよう心掛けた。結果、4時間で◯人もの来訪者があり、防災の勉強になったという声...
マイページ上:専攻・研究内容、学んできたことについて簡潔に記入してください。(200字以内で)
私は土木分野の◯◯を専攻している。研究内容は◯◯による◯◯リスク評価である。◯◯を対象に、◯を◯として扱うモデルを構築し、プログラミングによって、最適な◯◯を導く。研究を通して、◯◯を実感すると共に、◯◯を模索している。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職