23年卒 基幹職(総合職)
基幹職(総合職)
No.183275 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを教えてください。(全半角400文字以内)
私は意見を聞き入れた上で行動する力があります。大学時代は◯◯◯◯サークルの◯◯◯◯兼会計を務めました。会計はサークル費の管理運用を行い、先輩との信頼関係により指名され快く引き受けました。サークルをより良くしたいという想いから、最重要課題であるサークル費の収支及び利用目的の改善に目を向けました。...
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(全半角400文字以内)
研究活動において、自分の行動に動機付けを行う力を得ました。修士に入学した当初、基礎研究であるラボ試験を実施する意味や背景をあまり考えずに、ただ先生や共同研究先の方に言われたことをこなしていたため、研究への熱意があまり湧きませんでした。そこで、「この研究は何を目標としているか、ラボ試験で何が分か...
当社への志望動機を教えてください。(全半角400文字以内)
「お客様にとって最良の道筋を最優先して考える」という考えに強く共感したからです。街づくりはその土地や住む人に寄り添ったものであるべきだと考えます。そのためにお客様の声を聞き、共に考えることでお客様にとって最適なソリューションを目指していくには貴社の環境でこそ実現できると考えたからです。また、貴...
あなたが自己実現できるのは、どのような職場だと考えていますか。理由も含めて教えてください。(全半角400文字以内)
お互いを認め合い、協力することで高めあえる職場だと考えます。現在は学生数◯◯人の研究室に所属しておりますが、留学生も多く皆性格や価値観は多種多様で、長所短所も異なりますが、お互いに補い合うことで全体としてプロジェクトがうまく進んでいると感じる経験が多くありました。このようにお互いに助け合う姿勢...
新卒採用サイトの中で、特に関心を持った内容とその理由を教えてください。(全半角400文字以内)
「同期キャリアと座談会」です。理由は入社10年目の経験豊富な3人の社員の話から中央日土地らしさを感じることが出来たからです。どの社員もジョブローテーションを通してあらゆる業務を一通り経験し、幅広い知識や技術を身に着けており、私自身の10年後も幅広い業務の経験を通して、「不動産業務に関しては高木...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(全半角250文字以内)
主に◯◯構造物の防食技術や維持管理手法について研究しております。当研究室で開発された◯◯◯◯技術の適用性を継続的なラボ試験によって検証しました。◯◯◯◯は元々港湾◯◯構造物や船体などの海水中で用いられていた電気防食を大気中で適用できるように応用したものです。このラボ試験で防食効果を発揮できれば...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。