職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
No.102548 本選考 / 人事部長面談の体験談
21年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
21年卒
人事部長面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年5月下旬
人事部長面談
2020年5月下旬
会場 | WEB面談 |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長(50代後半くらい)
会場到着から選考終了までの流れ
はじめに人事の方と就活状況や志望度の確認がされ、人事部長との面談に移る。また、面談終了後にも人事の方と話をして、そこで面談で言い足りなかったことを伝えることができる。
質問内容
日本土地建物を志望する理由
興味のある事業
学生時代に力を入れたこと
自分の強みをどんなことに活かせるか、など。
約半分は求める人材や会社説明の時間になる。その時に、途中で相手から不動産業界への理解を試すような質問が来ることもある。
雰囲気
やや硬めな雰囲気
注意した点・感想
通常の面接と同様の対策はもちろん、採用人数が少ないため、「なぜ日本土地建物なのか」をはっきりさせるように心がけた。また、幅広い事業に興味を持っていると伝えると、開発かお客様の問題解決のどちらが自分に向いているのかをしっかり考えた方がいいと言われた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。