職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.317773 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | 地方支店 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム1.2名 |
参加学生数 | 10名程度 |
参加学生の属性 | 有名大学が多い印象 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に行われている開発を題材に、開発プランを構想立てるグループワーク。実際の敷地をチームで歩き、その地の課題や可能性を発掘し提案を行う。かなりざっくりとしたテーマのため自由度も高い分チームとしてまとめ上げる力が試される。
ワークの具体的な手順
敷地調査、ワーク、プレゼン資料作成、社員の前でプレゼン
その他の時間で物件見学や社員座談会、交流会の時間が設けられた。
インターンの感想・注意した点
ざっくりしたテーマであったことから、発散してしまうアイデアをいかに収束させまとめ上げるか常に考え動いていた。議論が止まってしまうときは積極的にファシリテーターとして動き意見を収束に向かわるようにしていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンバーとは密に連携しながら3日間動き続けるので、団結力が高まる。また就職活動の情報交換も可能になる。社員も若手が多く、グループワークに積極的にアドバイスをくれるので、気軽に仲良くなりやすい印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
若手が多い、真面目な印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな人が多く、ノリが良い印象。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系