23年卒 総合職
総合職
No.179340 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
個別塾講師のアルバイトで担当生徒を志望校に合格させたことだ。私が働く塾では、教科ごとに担当が異なり、全科目を俯瞰した上での指導が難しいという欠点があった。そこで私は、各教科担当が一堂に会して情報共有ができるプラットフォームを開設することで、各講師がより良い質の授業を展開できるようにした。私は、...
あなたが大学・大学院での学生生活において個人で力を入れて取り組み、成果を得たことをご記入ください。(400文字以下)
酒屋でのアルバイト経験だ。私は、19歳の頃から酒屋でアルバイトをしている。この酒屋では、未成年はお酒を飲めない為、接客にあたれずレジ打ちや角打ちコーナーでのグラス洗いをすることになっていた。しかし、私はこのシステムに疑問を抱いた。未成年でも接客ができる状態になることを目標に、(1)積極的に情報...
あなたはNTT都市開発で何にチャレンジし、何を成し遂げたいと考えているかをご記入ください。(400文字以下)
私は、「人々に可能性を残した街」を育みたいと考える。私は、デベロッパーとして街を創っていく中で、人々や社会に対して価値観を前面に押し付けるのではなく、建物や街に「ゆとり」を持たせて、人々に考える瞬間を与えたい。これは私が、答えが「ない」と言われる学問を扱う文学部に所属していることが影響している...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大等の社会情勢の目まぐるしい変化の中、デベロッパーとしてあなたが創造したい社会や都市の姿を自由に述べてください。(250文字以下)
私は、帰属意識を持てる社会が理想だ。インターネット技術の普及により地域間の「距離」が縮まり、自分が住む地域についての愛情が薄れている人が多いと感じる。そこで、自由に移動することが憚られるコロナ禍において、再度自分の帰属地域に目を向けるべきであると考える。例えば、県花や県木などを植えて自然を享受...
あなたが社会人として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想い等を自由にご記入ください。(250文字以下)
「本質的なコミュニケーション」を意識したい。私の考える「本質的なコミュニケーション」とは、何らかのインプットに対して、自分の意見などの付加価値をつけてアウトプットすることだ。そして、そのアウトプットを受け入れてもらうために、普段から周りの人へのリスペクトを忘れず、良好な人間関係を築くことにも意...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系