職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職
総合職
No.142043 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2、3人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 早慶上理、旧帝、MARCH、地方国立 |
交通費補助の有無 | その後のオフラインイベントでは交通費補助あり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
既存物件のリニューアル事業提案。その際にIoTを応用した取り組みを行うこと。
初日に大まかな企業説明、その後ワーク説明・簡単な物件説明、そしてグループワーク。最終的に発表会があったが、特に順位や点数は付かなかった。
ワークの具体的な手順
グループワーク
インターンの感想・注意した点
チームメンバーがどんな人か、どんな役割かを見極め、足りない役割を補うように立ち回ることで社員への印象付けと円滑なワーク推進を心がけた。全員が建築・都市の専攻ではなかったため、文系の人の意見もしっかり聞きながら進めた
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインであったため直接な関わりはなかったが、グループワーク中、アイスブレイク、発表後の歓談時間などで話すことができた。昼休みに当たる時間では社員の方と座談会が行われ、OB訪問のような形式でたくさん質問・交流することができた
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)