職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.62800 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 4月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学での学生生活において力を入れて取り組み、成果を得たこと(400文字)
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは◯◯◯◯のコールセンターでのアルバイトです。私はお客様が「何を期待しているか」を察知し、最善の方法を提案することを常に考えて仕事をしました。我々の職場には事故をしたお客様が電話をしてきます。電話をしてくるお客様の思いは一言でいうと「困っている、的確な...
NTT都市開発を志望する理由(400文字)
私は貴社の「時代に即した新たなライフスタイルの提案」に惹かれました。私は人にとって「本当に必要なもの」を創りたいと考えています。しかし現在、人口減少や少子高齢化など様々な変化が起こっており、ニーズも多様化しています。だから社会にとって本当に必要なものを提供するためには、常に変化し続ける必要があ...
NTT都市開発で何にチャレンジし、何を成し遂げたいと考えているか(400文字)
私は「土地に根差したホテル開発」にチャレンジしたいと考えています。私は趣味である海外旅行を通じて「訪日外国人から見た日本」に興味を持つようになりました。さらに、私は大学時代に地元を離れたことにより、土地によって文化や伝統、魅力が異なることを強く感じました。現在、インバウンド増加でホテル需要が増...
社会人として働くにあたり、最も大事にしたいと考えているか。価値観、想い等を自由に(400文字)
私は「自分自身の仕事に誇りをもつこと」が最も大切であると考えています。長ければ50年ほど働く社会人生活はやりがいが必要不可欠です。やりがいを持ち仕事を行うためには、自身が本当に必要だと感じるものづくりを全力で行う必要があると考えます。この考えは学生時代の設計課題から生まれました。以前、「◯◯の...
各質問項目で注意した点
論理的に書くこと。結果の連絡が来るのが相当遅いです。
この投稿は49人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)