
20年卒 総合職
総合職
No.56244 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが大学・大学院での学生生活において力を入れて取り組み、成果を得たことをご記入ください。
◯◯で◯◯の◯◯を企画運営した。その際、私は、「賑やかな◯◯にしてほしい」という◯◯の要望に応えるため、◯◯名以上の現地住民を◯◯に招くことを目標に掲げた。最大の困難は、住民から◯◯への理解を得ることだった。私は、多くの住民を巻き込むには、彼らとの信頼関係構築が必須と考え、以下のことに取り組ん...
あなたがNTT都市開発を志望する理由についてご記入ください。
貴社を以下二点の理由から志望する。一点目は、地域の想いととことん向き合った街づくりを行っているためである。私は、大学で◯◯に取り組む際、文化、生業、住まい方といった地域性を活かした建築を設計し、その場所にしかない人々の営みを提案してきており、今後も地域の想いと向き合う仕事がしたいと考えている。...
あなたはNTT都市開発で何にチャレンジし、何を成し遂げたいと考えているかをご記入ください。
私は、利用者の声を直接吸収できるエリアマネジメントや運営業務にチャレンジすることで、完成時よりも30年後の方が魅力的と言われる街を育みたい。チャレンジしたい具体的なことは、二点ある。一点目は、変化するニーズに応えられる街をつくること。今後、街へのニーズは急速に変化していくと予想する。そのため、...
あなたが社会人として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想い等を自由にご記入ください。
私が働く上で大切にしたい信条は二点ある。一点目は、相手の気持ちに寄り添い、行動することである。私は、所属していた◯◯主催の他大学を招いた◯◯大会の実行委員長を務めた際、部員に寄り添い、彼らのモチベーション底上げと主体性を引き出すための環境づくりに取り組んだ。その結果、◯大学から◯名の学生を招く...
各質問項目で注意した点
企業の働き方を理解すること。
利害の異なる地権者を纏める。関係者と建物をつくる。
よって、チームで一つのものを作った経験、自分と異なる意見を持つ人を纏めた経験を盛り込んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)