職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.365305 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 三日間 |
参加社員数 | 1チームあたり一名 |
参加学生数 | 25名から30名ほど |
参加学生の属性 | 関関同立、国公立大の建築系学部生 |
交通費補助の有無 | 人事が計算した額を全員に渡される |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三日間で土地活用の新規事業を考え、最後にほかの参加者に向かって発表する。チームは4人ほどで構成されており、最終プレゼンの仕方は大きな紙に発表内容を書いて掲示する。途中で座談会の時間もしっかり設けられていた。
ワークの具体的な手順
1日目は富裕層向け億ションの見学と、土地活用を考案する現地偵察。
2、3日目で考案・発表を行う。
インターンの感想・注意した点
苦労した点は、私自身が建築に関する知識が全くなかったことである。がっつりワークする内容だったので、少ししんどかった。なので周囲のメンバーに頼ることが多く、知識の差を痛感した。不動産志望と決めているには向いている。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は基本的に男女二名の人事が進行してくれる。若いので学生に近い立場として関わってくれるため、非常にやりやすい雰囲気。座談会でもさまざまな部署の中堅社員から自分の本当に聞きたい話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
建築を学んでいる学科出身の人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。