職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.358474 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5時間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 200人程度 |
参加学生の属性 | 多種多様 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
決められた土地にどのようなマンションを建てるかを相談して決める課題。ターゲット層・マンションの内装・共有施設にどのようなものをいれるか・どのようなサービスをいれるかなど、かなり細かく設定し、売れるマンションについて考えていく。
ワークの具体的な手順
街の魅力について考えた後、マンションのコンセプトを考え、その後はどのような内装・サービスにするか決めていく。
インターンの感想・注意した点
先着順ということもあり、あまり喋り出す人がいなかったので、できるだけ全員に話を振るように気を付けた。また、さまざまな意見が出てくるので、どういう考えでその意見が出てきたのか確認し、それをうまくまとめるように努力した。
懇親会の有無と選考への影響
ごく少数ではあるが、優秀者は早期選考に案内される。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんと話すことは少なかったが、逆質問の時間はあった。そこでどういったタイプの社員が多いか、入社の決め手、活躍している社員の特徴など、社風についての質問にも答えてくださっていたので、漠然とどのような人が多いのかというイメージは掴めた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
近鉄ホールディングスのグループ会社であるため、体育会系な雰囲気があると思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系な雰囲気はあれど、親会社の影響は少なく、風通しの良い企業だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。