![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.133285 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
志望業界を志望度の高い順に教えてください。
不動産
鉄道
航空
自己PR(400)
◯年間の◯◯での留学生活を通し、どんな環境でも役割を見つけ順応できるようになりました。特にこれを発揮したのが、◯◯の実習に挑戦した時です。入学以来、私は語学面のハンデから座学の授業のみを履修していました。しかし、実習の授業を経験できないことが悔しいと感じ、◯◯人の中に飛び込む決心をしました。実...
学生時代の取り組み(400)
私は一対一で教える◯◯教師の活動に力を入れて取り組みました。◯◯人の友人が◯◯の問題で日本旅行を楽しめなかったことを知り、日本の魅力が伝わらなかったことにもどかしさを覚えました。これをきっかけに、今まで習うばかりだった語学を教えてみたいと思うようになりました。いざ始めてみると生徒ごとの学習傾向...
あなたがこれまでに仲間と協力して取り組んだこと、苦労したこと、その乗り越え方を教えてください。(400)
学部代表として選抜され、◯◯での研究発表会に参加したことです。学部からは◯人が選抜され「◯◯◯◯」に関する発表を担当しました。しかし、準備時間が2週間と短いことに加え、メンバー全員が◯◯に精通していないことから資料探しとその役割分担に苦労しました。そこで私は、◯◯だけに集中するのではなく、◯◯...
志望理由(400)
私は「暮らしやすい街」を創ることで「地域に貢献」できる仕事がしたいと考えております。その理由として、留学先◯◯の発展を間近で見てきたことが挙げられます。ローカル色の濃かった街に、たった数年でビルが建ち並び発展を遂げる様を目の当たりにしました。まちづくりが住民の生活を豊かにすることを実感し、その...
10年後のキャリア(300)
私は貴社で、奈良や三重などまいわゆる「田舎」のまちづくりのノウハウを蓄え、10年後には海外に進出したいです。私は◯年間◯◯での留学生活を経験したため、異なる文化や生活様式を理解し受け入れることができます。加えて、海外の方が日本のどこに魅力を感じているのかを実際に肌で感じてきました。そこで、初め...
各質問項目で注意した点
鉄道資本の会社であり田舎の赤字路線を抱えているため、そこをどう解決するかに重点を置いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設野村不動産ソリューションズ(旧:野村不動産アーバンネット)総合職(不動産仲介営業)
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職