![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.78241 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは、「積極性」「成長力」です。私は◯◯のゼミ長を務めています。ゼミ長の経験では、周囲を巻き込む力、そして多くの人の信頼を得る力を学びました。また、◯◯補助者という特殊なアルバイト経験では、最低限のビジネスマナーや、暮らしを支える仕事に携わりたいという夢も得ることができました。このように...
学生時代の取り組み
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、◯◯のゼミ長として、ゼミに新しい価値をもたらしたことです。◯◯ということで先輩に頼れない中、まずはゼミの今後の運営方法についてヒアリングの場を設けました。その際、各ゼミ生が何をしたいのか、何を求めているのかを汲み取り「安心してモノが言える、話を聞ける関...
あなたがこれまでに仲間と協力して取り組んだことを記入してください。その際苦労したことをどう乗り越えたかも記入してください。
◯◯のオープニングスタッフとして、売上を◯%以上上げたことです。開店当時、知名度の低さからか、売上が低いという課題がありました。そこで私は、課題を解決するには常連客を増やすことが必要だと感じ、「元気な挨拶」と「お客様を覚えること」の2つを実践するよう、アルバイトリーダーとして周囲に伝えました。...
志望理由
私は、ゼミ長の経験から、様々な想いを持つ多様な関係者とWin-Winな関係を築き、「社会に新たな価値をもたらす仕事」に就きたいと考えています。また、私は◯◯補助者というアルバイトを行っています。このアルバイトでは、◯◯を購入されたお客様と、購入に至った経緯を伺う機会があります。その際、お客様に...
10年後のキャリアプラン
ローレルスクエア健都やリフィオ事業のように、お客様のニーズに応えた付加価値をもたらすプロジェクトを、一から自分で企画し実現したいです。そのためには、常にアンテナを張り、時代のニーズを把握しておく必要があると考えます。また、プロジェクト推進が社内で認められるよう、日々の業務を着実に積み重ね、経験...
自身をあらわす3つの言葉
勇猛果敢、スポンジ、接着剤
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設野村不動産ソリューションズ(旧:野村不動産アーバンネット)総合職(不動産仲介営業)
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職