職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.416133 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年10月某日 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 7人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 文系理系院生が半々 マーチ以上であった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
他社との違いとしては、用地取得のワークがあったことである。基本的に受動的なワークだが、用地取得についてを知るいいきっかけとなった。また、各班に土地が与えられ、好きな開発を行うという一般的なワークもあった。
ワークの具体的な手順
講義→ワーク→振り返りの繰り返し。途中で発表がある。
インターンの感想・注意した点
班の人数が多いので、皆の意見を取りまとめるように意識した。人事の方は常に巡回しており、いつ評価されているのかが分からないため、常に明るく、否定的でないように心掛けた。時間が短かったので、タイムマネジメントが大切。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの学生とは昼ごはんやワークを通じて様々な話をできるが、その他の班とは一切かかわりがない。同様に社員さんともワーク中は関わらない。社員さんとはワーク後にお話しする機会があり、座談会を通じて理解度を深めることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、穏やか
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設旭化成不動産レジデンス総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設トーセイ総合職(営業職)
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職