職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.408196 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事2人、技術系社員3人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
9時集合
会社説明
業務紹介
用地取得グループワーク
学生ドミトリー企画ワーク
発表
座談会
4人ほどのグループに分かれ、用地取得グループワークと学生ドミトリー企画ワークを行う。ワーク終了後、社員の方々と内定者の方々とお話しできる。
ワークの具体的な手順
会社説明→用地ワーク→学生ドミトリーワーク→発表→座談会
インターンの感想・注意した点
あまり他社ではない用地取得のワークを行い、貴重な経験ができた。用地取得業務に関する知見が深まったと感じる。学生ドミトリー企画ワークにおいては、タイムマネジメントと議論の軌道修正を意識しながらワークを進めた。
懇親会の有無と選考への影響
限定イベントがある
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの学生とは常に議論しながらワークを進めていくが、他のチームの学生との交流はない。
ワーク後に社員の方々と内定者の方々とお話しできるため、業務についてのお話しや就活に関するアドバイスをいただくことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さく、穏やか
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職