職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(全国型/エリア型)
総合職(全国型/エリア型)
No.149556 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職(全国型/エリア型)
総合職(全国型/エリア型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年4月中旬
最終面接
2021年4月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長、役員、人事
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で15分ほど待ち、その後面接会場に移動。人事の方からの事務連絡があった後に面接が始まる。終了した後は、人事の方がエレベーターまで送ってくれました。
質問内容
自己紹介
志望動機
他社の就職状況
全国勤務について親御さんと話したか
部活動について
どんな人間になりたいのか
総合職で働きたいという割には、センコーに対する熱意が感じられないが、センコーでの10年後のビジョンはどういったものか
逆質問
雰囲気
厳かでした。面接官がスマホを面接中に見たり、役員の方が靴を脱いだり履いたりしていたのが気になりました。圧迫面接にするための空気を作ろうとしているのは、理解できますが普通に感じが悪いと思いました。
注意した点・感想
緊張すると早口になったり、考えていたことが全部飛んだりするので、一呼吸おいてゆっくり話すことを心掛けました。やはり役員ということもあり、部屋に入った時から、雰囲気にのまれそうになりました。笑顔も全くなかったので、パニックになっても自分の力で何とかするしかないです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。