職種別の選考対策
年次:
25年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.349483 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人 |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップが始まって説明などは特になくすぐにグループワークが始まる感じだった。ワークの内容は、化粧品メーカーが抱える決済についての課題を考えてそれに対する最適なソリューションを提案するというワーク。途中で数回顧客に対してヒアリングすることができて、その内容を基に最後に発表をした。
ワークの具体的な手順
グループワークが始まってからは、まず資料を読み込んで理解を深めた。その後数回ヒアリングがあった。最後に三分間で発表。
インターンの感想・注意した点
始めてカード業界のインターンシップに参加したが、決済面で企業が抱える課題は多種多様だということが分かった。三井住友カードのサービスであるステラやカステラに関する知識をつけることができるが、事前に理解しておけばかなり有利に進めることができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに1人、メンターとして社員の方がついてくれて、わからないことがあれば聞くことができる。また、座談会が最後にあったためそこでの関りもあった。ほかの学生とのかかわりはグループワークのほか、発表に対する質疑応答の時間くらいだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
SMBCのグループ会社なので、体育会系のイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
そんなにがつがつした印象は受けず、むしろ温厚な感じの人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])