職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.152220 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
高校在学時に、「文化祭での自作映画の公開」を目標に半年間映画の制作に取り組みました。文化祭で誰もやったことのない企画をしようと考え、同志を募り総勢◯◯人の制作団体を立ち上げました。◯◯者として全工程に携わる中で、全員への正確な連絡や日程の調整、仕事の割り振り、全体の意思決定の難しさを痛感しまし...
最も難易度の高かった取り組みについて教えてください。(300文字程度)
塾講師のアルバイトです。◯◯入試専門の塾で、◯◯語の集団授業を二年間担当しました。
充実した授業だけでなく、迅速な採点や生徒管理、提出物の点検を行う必要がありました。
そこでインプットさせたい内容に優先順位をつけた授業案を作成し、順位の高いものから確実に教えました。また採点基準を単語のみで...
社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。(300文字程度)
人との出会いを大切にしたいです。なぜなら新しい考え方に触れることができ、それが熱意や意欲の源となるからです。
背景となる経験の一つ目は◯◯旅行でのタクシー運転手との出会いです。
互いに非母国語だったのでコミュニケーションは簡単ではありませんでしたが、理想的な人間の在り方を共に考えました。二...
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。