職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.101784 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景
高校3年の夏に◯◯という英語検定に挑戦するという目標を立て、大学受験勉強との並行の中で取り組みました。受験勉強で忙しい時期にあえてこの目標を立てた背景には、受験に有効活用して可能性を広げたいという想いがありました。ある時◯◯で一定の点数を保有していると、受験で有利に働くということを知りました。...
周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意思で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に
高校3年の体育祭の学年競技で優勝した経験です。私のクラスは運動が苦手な子が多く、体育祭に対して消極的であるという問題がありました。私は体育委員としてクラスを良い方向に引っ張っていこうと思い、まずはクラスで話し合って練習日程を決めました。さらに「学年競技で優勝する」という具体的な目標も立てました...
就活・今後働く上で大切にしている軸
私が大切にしている軸は、チームで目標に向かって協力して取り組む姿勢であることです。これは私の◯◯部での経験に基づいています。部活で◯人の◯◯戦に出場していた際、私自身の試合では負けてしまいました。しかし同じチームの他のメンバーが勝ってくれたおかげでチームとしての勝数が相手チームの勝数を上回り、...
各質問項目で注意した点
自分の経験に沿って正直に書くようにした
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は72人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。