職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.46782 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
11月中旬
グループディスカッション(GD)
11月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6~7人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着してグループに分けられ、すぐにGDを開始した。終わったら別室に移動し、人事の方から会社説明を受けた。
GDのテーマ・お題
不動産会社Aが進出する先を選定する。
GDの手順
まず、最初に情報シートが渡されるのでそれを読み解く時間が与えれます。その後、各人の意見を述べた後、どの土地が最も良いかを決める選定軸をいくつか決めました。その後、それぞれの土地を選定軸を表に示し、点数化することで決定しました。
選考官からのフィードバックの有無
全体を通してのFBはあった。
雰囲気
穏やかな雰囲気
注意した点・感想
自分の意見も主張しつつ、周りの意見を傾聴しながらまとめていけるように意識した。また、議論が全体の目標とする所から脱線した時は、うまく話をもとに戻すように意識した。全員が納得する解答をだせるプロセスを踏めれば、さほど問題はないと思われる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。