職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.5993 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年1月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年1月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→自己紹介→GD→発表→フィードバック
GDのテーマ・お題
ある都市で街づくりをするならどんな街にし、何を建てるか
GDの手順
まず都市の現状やプランの選択肢が記載された資料が配られ、各自読み込みをする、そのあとその資料を元にグループワークをする。プランを一つに絞ったうえで、その具体的な中身を決めていく。最後に発表するので用紙にまとめておく。
プレゼン時間の有無
社員の人に対して、2分程度で発表。
選考官からのフィードバックの有無
全体に対してのフィードバックがなされる。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
冬から就職活動を始める人もいるのでGD初めてという人もいた。プランを3つから一つに絞るので、評価軸を決め、同順位付けをしていくかを議論するように心がけた。また具体案の部分では、やりたい!という想いと実現可能性という点を意識しながら議論していた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。