職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
No.297525 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 関西の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2種類あった。新事業を設立するために、地域の人の理解を得る為に、各ターン行動を決めていくワークとヒアリングした内容を元に市長役の社員に事業を発表するワーク。前半はゲーム形式で進み、内容も軽いが、後半は発表もあるので難易度に少々落差がある。
ワークの具体的な手順
前提確認、現状分析、打ち手、打ち手評価、まとめ、資料作成
インターンの感想・注意した点
インターン後に優秀者だけのインターンが開かれる為、選考要素がある。そのインターンに参加した学生にはメンターがつき3月中に選考が終わる。そのため、ワーク中はチームの中での立ち位置を意識し、積極的な発言を行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
班のメンバーとはかなり仲良くなり、ワーク後にはお互いにダメ出しをし合う時間も設けられる。メンターの方とはあまりワーク中話すことはないが、議論の様子を見守ってくれていた。一貫して、和気藹々とした雰囲気でワークを進めるのが大切だ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
通信大手
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
通信大手と控えめな社員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信エムスリービジネス