職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.136716 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月6日~10日 |
---|---|
実施場所 | (新宿)初台駅ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2チームあたり1人 |
参加学生数 | 1日程で約50人、1チームあたり6人ほど |
参加学生の属性 | 都内私立大学(早慶・MARCH) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「地域が抱える課題を解決する」をテーマにしたGWで、初日に提示される13個の課題から各班で1つ選択します。2日目のフィールドワークで現場の生の声を聞き、3-4日目で改善策を議論。5日目に4日間の成果をプレゼンして終了です。
ワークの具体的な手順
初日:班で取り組む課題を選定、2日目:フィールドワーク、3-4日目:プレゼン準備、5日目:プレゼン(、懇親会)
インターンの感想・注意した点
解決すべき課題の選定・改善策の立案など、全ての議論で「なぜ」を繰り返したことで、論理的思考力が向上したと思います。最終日のプレゼンに向けて、カフェで班のメンバーと終電前まで準備したりと苦労も当然ありましたが、非常に濃密な5日間で何より楽しかったです。
懇親会の有無と選考への影響
最終日IS終了後に参加学生・社員さんと懇親会が行われました。
また、夏季・冬季IS参加者は早期選考に案内されます。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分が所属する班のメンバーとは5日間非常に濃い時間を共にできるので、かなり絆を深められると思います。ISをまとめる社員さんは多くないのですが、最終日に参加者1人1人へフィードバックをしてくださる等、関われる機会は比較的多く感じます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔軟で、暖かい社員さんが多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援