職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.133745 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月7日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 特に共通点は見受けられませんでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある架空の企業の課題を解決するための、年金制度の提案を行う。個人ワークなのでチームに分かれることはなく、質問がある場合は適宜社員の方にチャットを用いて質問できた。プレゼンテーションはないが、全員の回答が集計されて全体フィードバックがなされた。
ワークの具体的な手順
信託についての講義のあと、課題解決型ワーク(個人)に取り組んだ。
インターンの感想・注意した点
個人的には少し難しい内容のワークでしたが、時間内に答えを出して提出できるよう頑張りました。しっかり事前学習動画を視聴したり、ワーク前の講義を聞いたり、資料を読み込むことで納得のいく答えを導けたかと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク後のフィードバックのあと、質疑応答の時間がとられた。2名の社員さんしかいなかったが、それぞれのこれまでのご経験を聞ける良い機会だった。就職活動など、入社以前のお話もしていただいたため、勉強になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、堅実、論理的、暖かい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC