職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.43602 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップを通して学びたいこと(200字)
ビジネスにおける「信頼関係」とはどういうモノなのか、それをどうやって築くのかということを学びたい。「形のない商品」を売るということには、必ず信頼が必要である。中でも信託銀行の業務は、「形のない商品」で人の一生に寄り添う。信託銀行ならではのコンサルティング業務への理解を深めることはもちろん、それ...
これまでの人生で、最も力を入れて取り組んできた内容について簡潔に説明してください。(50文字以内)
◯◯スポーツ新聞会、◯◯取材班チーフとして、web記事の閲覧数増加に取り組んだ。
上記の質問に関して、困難に直面した時にどのように乗り越えたか、また創意工夫した点、苦労した点を記入してください。(500文字以内)
私が取材している◯◯部は、ここ2年ほどの成績下降、リーグ戦の降格により注目度が大きく下がった。戦評記事の閲覧数は平均◯◯程度から◯◯ほどまで落ち込んだ。昨年の後半から今年にかけ私は①他のメディアにはない価値の創出②読者目線の意識に力を入れた。①ではまず、ハイライトとの差別化を図るため、試合の流...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことは字数が多いので深く書いた。信託銀行だからこその学びたいことを書いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)