25年卒 総合職
総合職
No.371957 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月2日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
【動画】社会人になって成し遂げたいことを教えてください(30秒程度)
一人ひとりの思い出に残る風景をつくることです。実体験や祖母との会話から、まちが進化して姿が変わっても思い出のある街は人々の心に残り続けると感じています。そのために、その土地のハードだけでなくソフト面の視点から、付加価値を提供し続けることで人々の思い出となる場所をつくりたいです。
趣味・特技を教えてください。 ※100文字以内
趣味は旅行である。知らない土地を肌で感じ、体験することでその街を自分の心の中に残せるため、旅行が好きである。今春にはタイや広島、愛知に行った。また、特技は料理で毎日家族に夕食を振る舞っている。
取得資格を教えてください。 ※100文字以内
実用英語技能検定3級と普通自動車第一種運転免許(AT限定)である。また一級建築士の受験資格があり、将来は資格取得を目標にしている。
ボランティアの経験を教えてください。 ※100文字以内
◯◯市の環境美化活動に月に1回取り組んでいる。地域の方が美化活動を行っているのを見て自身も社会に貢献したいと思い、昨年末から活動を始めた。この活動は、ゴミを拾いながら散歩も楽しめる時間となっている。
アルバイトの経験を教えてください。 ※100文字以内
大学2年次からランドスケープデザイン事務所で外部空間の設計業務に従事している。意識していることは積極的に現場に行くことである。樹木検査に同行することや物件の現状を見に行くことで、成長できている。
印象に残っている挑戦(成功または失敗体験)を3つ記入してください。
・高校3年次にクラス対抗の仮装行列で制作の指揮を取り、最優秀賞に導いたことだ。
題材決めの際にはプレゼンの導入を提案した上、自身の案であり最も難易度の高い「孔雀」の仮装行列にクラス一丸となり挑戦した。
・病院の家族控え室改修プロジェクトのリーダーとしてコロナ禍での完成に挑戦したが、病院との...
好きな街を一つ挙げて、どういう街づくりをしたいか具体的に教えてください。(300文字以内)
長野県下高井郡山ノ内町において、豊富な地域資源や空き家を暮らしに還元することで、安心でゆとりのある街を構築したい。きっかけは、渋温泉の旅館で住み込みアルバイトをした際に、豊富な温泉資源や地域住民の温かさに触れこの街に魅了されたことである。山ノ内町は観光地として有名であるが、地域住民は木造密集地...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。