職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.84818 インターン / 個人面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年8月初め
個人面接
2019年8月初め
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部、入社5年以内の女性
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませ、受付前のソファーにて開始を待つ。
到着順から面接が開始される。
私は午後一に行ったので一番に呼ばれたが、遅くなるにつれ待たされると思う。そのため朝一または午後一がオススメ。
質問内容
提出したESに基づいて質問された。
面接というより、会話といった印象だった。
「学生時代に力を入れたことの活動において、最も大変だったこと」や、「なぜ現在の性格になったと思うか」などを聞かれた。
大学時代だけでなく、高校時代のことも聞かれたので多少の準備はしておいてもいいとおもう。
雰囲気
担当が年の近い女性だったこともあり、あまり緊張せず面接を受けることができた。また、こちらの緊張をほぐすような話もしてくださり和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
初めての面接だったため、明るくハキハキ喋るようにした。
また、何か質問された時は結論から話しわかりやすいようにした。
あとは、人事の方は1日にたくさん面接を行うと思うので、体力のまだ残る午後一を狙って面接の予約をした。
参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、外資就活、ワンキャリ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。