職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 総合職
総合職
No.4115 インターン / 一次面接の体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
一次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
1月中旬
一次面接
1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代と思われる課長クラスの方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
1階エントランスで受付、ゲストカードを受け取り、フラッパーゲートを通過します。上階の応接室フロアで面接開始まで待ちます。同じタームにいた学生は私を含め2人程度でした。
質問内容
まず始めに自己紹介をし、そこで話した事から発展して学生時代に取り組んだ事をお話ししました。その中で特に苦労した事や、得られた知見についてお話ししました。また、不動産についての関心度を測るためか、ある物件についてどう思うか等の質問も受けました。
雰囲気
終始和やかな雰囲気でした。面接空間も通常は応接室として使っているのか革張りソファーのある空間で、今までで1番落ち着いて面接を受ける事が出来ました。
注意した点・感想
結論から話す事で、端的な内容になるようにしました。学生時代に力を入れたことに関する回答は、デベロッパーでの業務や心掛けに通じる様な内容としました。また不動産に関する質問も、デベロッパーに本当に興味が有れば答えられるものなので、そういった点も評価のポイントであると感じました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。