職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(グローバルマーケッツコース)
総合職(グローバルマーケッツコース)
No.370884 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(グローバルマーケッツコース)
総合職(グローバルマーケッツコース)
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年10月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生で力をいれたことを3つ教えてください。
(1)大学1年時から英語学習を継続し、◯◯の目標や◯◯も通してTOEICを◯◯点から2年半で◯◯点に上げたこと
(2)◯◯の授業におけるグループワーク、てチームの貢献したこと。
(3)高校のサッカー部で、自ら◯◯と◯◯の文化を定着させ、2大会ベスト16という5年ぶりの戦績を達成したこと。
上記でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。
それぞれメンバーの強みを活かすことに苦労した。チームは、非常に議論が活発で、私は◯◯力では彼らの議論についていくことが難しかった。そのなかで、議論の中で◯◯が足りていないと感じた私は、2つの施策を講じた。1つ目は、自ら議論を◯◯する役割を担った。意見を出す役ではついていけないため、教授に質問す...
銀行員に限定せず、将来なりたい社会人像、または仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。
知的好奇心を大切にできる社会人になりたい。私は◯◯に挑戦した。そこで、あえて笑いの少ない営業を練習することで、私の強みであった◯◯を強めて信頼関係を構築する営業スタイルを確立した。その結果、私だけの営業を用いて多くの人に◯◯を提供できたことにやりがいを感じた。将来は、常に自ら厳しい環境に挑戦し...
応募動機を教えてください。
貴行の市場部門に関する業務理解を深めるためだ。私は◯◯に挑戦し、様々な事象への対応力を身に付けて◯◯とも信頼関係を築ける人に成長したと感じている。そのため、企業も挑戦して成長し、社会への影響力を高めることができると考える。そのため企業の挑戦を、資金というドライバーを供給することで支援できる銀行...
各質問項目で注意した点
インターンシップHPに記載されていた、グローバルマーケッツ部門が求める人物像に合わせること。
この投稿は29人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)