職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(グローバルマーケッツコース)
総合職(グローバルマーケッツコース)
No.255284 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(グローバルマーケッツコース)
総合職(グローバルマーケッツコース)
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの人生で力を入れたこと(3つ・各100字)
①高校時代の部活です。部活ではマネージャーとして他人を支えることをメインに活動しました。部内だけでなく、地域の補助員として地域貢献も担っていました。
これまでの人生で力を入れたこと(3つ・各100字)
②海外でのインターンシップです。○○にて約1年間、ビジネスの現場に携わりつつ価値観の多様性に触れました。
これまでの人生で力を入れたこと(3つ・各100字)
③ボランティア活動です。不登校児の居場所として機能するコミュニティにおいて、子供達の学習・人関わり支援活動をしてきました。
①―③で苦労したことや克服したこと、そこから得たもの(400字)
この経験から「物事を多角的に見る力」を得ました。○○は様々な人種・言語・宗教から成り立つ多民族国家です。自分がマイノリティとして異民族・異宗教の文化に囲まれ、始めはその違いに戸惑う機会も多くありましたが、“自分にとって普通でないことが、目の前にいる人にとっては普通だったりする”という考えができ...
銀行員に限定せず、将来なりたい社会人像、または仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について(200字)
将来なりたい社会人像は、「周りを愛し、周りからも愛される大人」です。これを成し遂げるためには人間関係において、思いやりと尊厳を持ち他人に対して寛容な態度で接することが特に重要だと考えます。このことは仕事においても、顧客の立場に立って考え、相手の抱える問題に対し真摯に向き合い、全力でサポートする...
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)