職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.233246 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年4月下旬
最終面接
2022年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代ほどの現場の方
会場到着から選考終了までの流れ
1階で受付をしたのち、待合室で待機。面接官が時間になると迎えに来る。
質問内容
・選考状況(内定はあるか、なぜその会社を受けたのか)
・内定のある会社になぜいかないのか
・就活の軸
・なぜメガバンクの中でもSMBC
・キャリアプランとキャリアの最終目標
・なぜそのキャリアを歩みたいのか
・そのキャリアを実現する際に活かされる強みと原体験
・学生時代にがんばっ...
雰囲気
意思確認という雰囲気はない。初めは厳かな雰囲気ではあったが、徐々に笑いが増えていった。
注意した点・感想
前提として、これまでのプライベートセッションや面接での評価が大きく影響していると思ってしまってよい。最終面接は、これまで深掘りされなかった選考状況に関する質問が多く、入行意思を見られている印象。学生時代に力を入れたことの深掘りは軽く、どちらかと言えば企業理解を問うものが多かった。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)