職種別の選考対策
年次:
25年卒 ウェルスマネジメント
ウェルスマネジメント
No.361286 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ウェルスマネジメント
ウェルスマネジメント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたりメンターが1人つく |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、マーチが中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空企業のオーナーに向けたトータルソリューションの提案を行いました。全体の参加人数は50人ほどで、1チームの学生の人数は7人ほどでした。簡単な 部門や本グループワークの説明があり、その後は基本的にワークを行いました。作業中は学生で基本的に話し合いを行いますが、常時社員様がグループにいるため、社...
ワークの具体的な手順
ワークの説明→資料読み込み→提案内容の議論→発表→FB
インターンの感想・注意した点
企業や社員様は少し堅い印象を受けました。社員様とも学生とも常にグループワークの中で関わるため話す機会は非常に多かったと思います。インターンシップでは複数の資料を渡され、答えの無い中でどれだけロジックを詰めて説得力のある提案ができるかを問われていたと思いますので、ロジックを詰めるパートやメンバー...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は常に社員様がいるため、議論にもたくさん参加してくださり、非常に関わる機会は多かったと思います。また、FBも長めにしていただき、その後に質問をする時間もあったので1日の中で多く関わらせていただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、厳か
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀で硬さはあるものの話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融農林中央金庫総合職