職種別の選考対策
年次:

20年卒 ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
No.49834 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
10月下旬
グループディスカッション(GD)
10月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会→GD→プレゼン→FB
GDのテーマ・お題
アプリ開発のプロジェクト管理を最適化する(資料ベース)
GDの手順
1つの部屋に2つのグループがあり、初めに軽く三菱UFJ銀行のシステム部門の仕事内容等の説明会が開かれ、次に発表されたお題でグループディスカッションをする。そのあと代表者がプレゼンし、FBをもらい終了。
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
参加されていた学生の多くが文系だったため、基本的な知識が欠落していたため、情報提供を適度に行い議論を実現可能性を考慮した上でリードしていった。
決して発言の量が多いだけで通りはしない。(エゴが強い方は落ちていた)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)