職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 オープン型
オープン型
No.30130 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 オープン型
オープン型
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月下旬
リクルーター面談
2018年4月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
ES通過の連絡をいただいた際、質問会の案内を受けた。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、ブースの席に通される。人事担当者から今後の予定や今回のイベントの位置付けなどの説明がある。その後、質問会社員1人対就活生4人で15〜20分×3セット。
質問内容
業界の今後について、失敗談や成功談、自身のキャリアアップについてなど、幅広く質問をした。就活生が4人いるので、質問は被ってしまうこともある。多めに用意すべし。また、会話の流れからの質問ができる人は好感度が高いように感じた。
雰囲気
ガツガツしすぎず、温和すぎず。
注意した点・感想
まずは姿勢と誠実さ。そして、いかに業界のことを考えているか、興味があるかをアピールすること。ただ、このイベントでは特に人を落としたり推薦したりということはないようで、どれだけ深い質問ができているかといったことよりは、会話を遮っての質問などの方が嫌がられているように感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])