職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.34171 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年5月上旬
二次面接
2018年5月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事、営業担当、技術職、営業部長
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接の時と同様でした。
質問内容
一次面接の質問内容に被る部分が多かったです。不動産業と自分が大学で勉強していることとのギャップがあったため、なぜこの業界にこだわるのかや専攻分野での就活を希望しない理由について問われました。質問の答えに対して、また質問をされることもあったので深掘りに対する対策も必要かと思います。
雰囲気
役職に就いている方もいたので緊張感がありましたが、答えにくい質問などはなかったので良い雰囲気だったと思います。
注意した点・感想
1:4ということで、入室時からかなり緊張しました。言葉に詰まったりする事もありましたが、伝えたい内容は必ず言えるように気をつけました。面接官の方々の職種はさまざまだったので、もっと工夫した逆質問をできれば良かったと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。