職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.370040 本選考 / 最終面談の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年4月中旬
最終面談
2024年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラス、40~60代の方
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で社員の方と前の時間に面談した学生と20分ほど談笑。社員の方からは選考を受けている業界・会社、OBOG訪問した方の名前などを聞かれた。その後、会場(部屋というより面談ブース)に案内され、開始。終了後は待合室に戻り、次に面接を受ける学生に情報共有をしてから解散。
質問内容
二次面談の時に作成したモチベーショングラフをもとに質問される。
自分の場合は、グラフの谷の部分の出来事についての深堀りが多かった。
また、小学1年生から大学3年生までの出来事をグラフに反映させたが、主に聞かれたのは今までの面接であまり話していない高校生のことだった。
・幼少期はどのよ...
雰囲気
厳かではあるが、きちんと話しを聞いて自分のことを知ろうとしてくださったので、面談自体はとてもやりやすかった。
注意した点・感想
最終面談は自分のことを面接官の方々に知っていただき、企業に合うのかどうかを判断してもらうフェーズなので、あまり自分を作りこみすぎないよう素直さを重視した。一方で、入社後の再現性が問われているように感じたので、軸をぶらさずに一貫して応答するように心がけていた。最終面談で落ちてしまったが、自分がど...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職