職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.273177 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年8月
グループディスカッション(GD)
2022年8月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4,5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
すぐに本題に入った。ブレイクアウトでGD
GDのテーマ・お題
2030年までに起きる最大のライフスタイルの変化。それを踏まえてデベロッパーが提供すべきサービスは何か。
GDの手順
全体のルームに入った後に、ブレイクアウトルームで各班議論をした。
ディスカッションは、各個人のアイデアを最初に発散させた上で、ライフスタイルの変化を体系化しようと頑張った。時間もなく、デベロッパーの提供すべきサービスについての考察は浅かった。
雰囲気
時間も短く集中しているイメージ
注意した点・感想
デベロッパーはあまり受けていない業界だったので、志望者のタイプやGDの勝手を最初の数分で探っていた。
インターン参加者の雰囲気をみるに、ロジカルに結論を出しに行くコンサル系のGDの立ち回りが有利な気がしている。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職