![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.18629 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由(400文字以下)
私が社会に出て成し遂げたいことは、国際都市東京を、より価値のある場所へと変革させることだ。文化の違う海外都市を旅行した際、ホテルの仕様に困惑し、旅の思い出自体が良くないものになってしまった経験からこのような考えに至った。ある都市では良しとされるものが、受け手によっては違った風に感じるという事に...
仕事をするうえで大事にしたい価値観(300文字以下)
「チームで最高のものを創る」という価値観を大事にしていきたい。サークルで新聞を作っていた際、各編集者それぞれの理想形がある中で、時に意見をぶつけ合った。私自身、見出しに使いたいと考えていた文字が他の編集者とかぶり、折り合えなかった事がある。当事者同士は、どちらがその文字を使えるかと言うことに熱...
◆【1】大学入学までの今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)について a)テーマ(50文字以下) b)時期(または期間)(50文字以下) c)取り組んだ理由・背景(150文字以下) d)経験の詳細(今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか)(350文字以下)
a)「どの選択がベストなのか」困難を乗り越えるために習得した決断を下す勇気
b)高校2年次
c)小学生の頃から、◯◯に打ち込み、常にベストタイムを目指して泳いでいたが、高校生になり、スランプに陥った。自己ベストを1年以上更新できなくなったが、この状況で辞めることは本意でないと感じ、移籍に踏...
◆【2】大学での今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)について a)テーマ(50文字以下) b)時期(または期間)(50文字以下) c)取り組んだ理由・背景(150文字以下) d)経験の詳細(今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか)(350文字以下)
a)「最短距離はどの道なのか」目標達成するために身につけた合理的な判断力。
b)大学1年次(6月から8月)
c)小学生の頃から、仕事で海外を駆け回る母の友人に憧れ、将来は英語を使って仕事をしたいと考えてた。そのために海外留学は必須だと考え、大学2年次での海外留学を考えていたが、6月に受けた...
◆【3】大学での今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)について a)テーマ(50文字以下) b)時期(または期間)(50文字以下) c)取り組んだ理由・背景(150文字以下) d)経験の詳細(今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか)(350文字以下)
a)「黙っていたら伝わらない」当たり前のことに気づかされた海外でのコミュニケーション。
b)大学2,3年次(2016年8月から2017年5月)
c)打ち込んできた◯◯を通して、より現地生との交流を深めたいと考え、留学先で◯◯部に入部した。しかし、会話のペースが早すぎて理解できない、◯◯用語...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
不動産・建設三菱地所総合職