職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.80747 インターン / 二次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年10月上旬
二次面接
2019年10月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人×2回 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各事業部の部長クラス(40代・50代男性)
会場到着から選考終了までの流れ
個室へと通され、時間になると面接官が1人入って来て面接を受ける。その後、最初の面接官が退室し、もう1人の面接官が入ってきて面接を受ける。
最後に見送られて終了。
質問内容
・どうやってヒューリックを知ったのか
・どうしてヒューリックに興味を持っているのか
・入社したらどのような仕事をやってみたいか
・他にどのような業界・会社を見ているのか
・建築に興味はあるか
∟数字やそういった勉強をすることに抵抗はないか
・大学での勉強について
・逆質問
など
雰囲気
1人目:和やか。時折褒めてくださる。
2人目:少し堅い雰囲気。面接官側はあまり話さず、こちらの話を注意深く聞いてくださる感じ。
(同じ面接官であっても、理系院生には少し厳しくするといったパターンもあるらしい)
注意した点・感想
<感想>
・面接官はESをしっかりと読み込んできてくれる。そのため、ESはかなり気合いを入れて書いた方が良いと思った。ESのおかげで、特に1人目の面接官は面接前の段階から、私への評価を高くつけていくれていたように感じる。
・面接官が部長クラスなので緊張したが、それでも笑顔を絶やさないよ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。