職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職 ※現在募集なし
技術系総合職 ※現在募集なし
No.306757 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系総合職 ※現在募集なし
技術系総合職 ※現在募集なし
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人、全体で15人ほど |
参加学生数 | 1チームあたり5人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規ビジネスの創出に取り組んだ。
4日間で1つのものを創り上げ、最終日に発表という形。プレゼン時間は10分ほど。
お題の難しさやフィードバックの手厳しさから非常にタイトなスケジュールだが、それ相応の成長は感じられた。
ワークの具体的な手順
課題の策定から始め、ビジネスモデルの構築、プロモーションまで一気通貫で考えた。
適宜フィードバックの機会を設けられ、ご指摘をいただいた。
インターンの感想・注意した点
フィードバックの鋭さに驚いた。実際のビジネスの場で行われるような指摘をうけた。
また、何度も案を突き返されているとチーム全体の雰囲気が曇ってくるため、そのようなときに鼓舞する・盛り上げることは意識していた。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に懇親会、早期選考への案内あり
インターン中の参加者や社員との関わり
4日間をほとんど議論に使うため、他の学生との仲間意識は非常に強くなると感じた。最終日のプレゼンを終えた後の達成感で、結束力が一段と強くなった。
メンターの方も非常にやさしく、コミュニケーションを適宜とってくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い企業だと思っていた。携帯のビジネスをメインに行う企業というイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
携帯ビジネスから派生し、幅広いビジネスを行っていることに魅力を感じた。
社員の方々も非常に明るい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース