職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.418542 本選考 / 2次面接の体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
2次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
11月中旬
2次面接
11月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性社員(10年目)、男性社員(15年目・研修チームリーダ)
会場到着から選考終了までの流れ
受付で名前を言う→椅子で待機→担当者が呼びに来る→入室後開始
質問内容
・就職活動の軸
・受けている業界・業界(具体的な企業名まで)
・金融業界との比較
→とりわけ銀行・保険との比較を聞かれた(自分が受けている業界との比較ができると良い)
・デベロッパーとの比較
・業界内の競合他社との比較
・普段のあなたはどんな人か
→いじる側かいじられる側か
...
雰囲気
堅い
注意した点・感想
結論ファーストで、さらにその話す内容も自分の経験と絡めながら、説得力があるように思われるように努めた。また、発言の姿勢や言葉遣いもおそらく評価ポイントになっていると思うので、雰囲気に負けないようにハキハキと受け答えをした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職