職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 業務職
業務職
No.101184 インターン / 個人面接の体験談
21年卒 業務職
業務職
21年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年9月下旬
個人面接
2019年9月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若めの男性。体格が良かった。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、受付で名前を伝え、その横の開かれた場所で待機。紙コップで出てくるタイプの自販機で1杯好きな飲み物を選ぶことができる。他の学生と一緒に待つが、面接自体は個人。その後一人ずつ呼ばれ、面接室へ入る。個室。
質問内容
自己紹介を1分程度でと言われたので、予め用意しておくと良い。その後は学生時代に頑張ったことを聞かれ、具体的に何を取り組んだのか、どれくらいの規模なのか、何人で取り組んだのかなどを聞かれた。周りからどんな性格と言われるかの質問もされた。理由も合わせて聞かれるので、友人に聞いみるといいかもしれませ...
雰囲気
和やか。面接官も笑顔で話を聞いてくれる。発言したことに対して整理して返してくれるので、自分で気づかなった気づきもあった。
注意した点・感想
椅子がくるくる回るタイプ(パソコン室にあるようなローラーがついた椅子)だったので、動かないように注意した。逆質問を用意していなかったので特にありませんと答えたが、通った。時間は短かったが、細かいところまで聞かれた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設野村不動産ソリューションズ(旧:野村不動産アーバンネット)総合職(不動産仲介営業)
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職