職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系※現在募集なし
技術系※現在募集なし
No.35907 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系※現在募集なし
技術系※現在募集なし
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2018年2月20日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を注いだことを教えてください
力を注いだことは、◯◯をテーマとした研究活動です。グループ活動が主体の研究室で、毎週、主題について調査・考察したことを発表し、教授からフィードバックをいただき、それについて再度グループで議論し、考察を深めていくという内容です。発表について質疑応答をして、議論を進めていくため、自分のグループの分...
当インターンにどうして参加したいのかお聞かせください
私は、まちづくりについて研究室で勉強を行っていて、それを仕事にもしたいと考えております。私がまちづくりをするにおいて、最も重視すべきだと考えているのは、そこに住む人々がいかに自分のまちを好きかということです。自分のまちを好きになるには、まず住民を取り囲む住環境をよくすることが大切です。そのため...
各質問項目で注意した点
二つ目の質問で志望動機を聞かれます。選考を受けるのとは別ですので、自分にとっていい経験となるからという風に主張すれば、ビジョンが見えている学生だと思ってもらいやすく、好印象でしょう。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。