24年卒 総合職(不動産仲介営業)
総合職(不動産仲介営業)
No.335523 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
業界および企業を選ぶ際に重要視していること・指針としていることを教えてください。
私が重視していることは2点ある。1点目は「尊敬しあえる仲間と働き、自分自身も尊敬できる環境があること」だ。きっかけは、サークルでの学年合宿の幹事としての経験だ。そこでは、会計の知識や企画力など、自分にはない強みを持った仲間の存在が大きな手助けになった。これにより個々人がプロ意識を持って取り組み...
不動産業界を志望している理由を教えてください。
不動産業界の志望動機は、「日本の住宅を持続的に愛されるものにしたい」という自らの想いを叶えたいと考えたからだ。こう想うようになったきっかけは◯◯留学だ。留学中、築年数に関係なく建物を人が使い続けるという持続可能な不動産のあり方を目にした。これは、多くの建物が数十年で価値を失い、いわば「使い捨て...
学生時代に力を入れて取り組んだことについて、具体的に工夫した点を交えて、エピソードをお聞かせください。
◯◯で日本留学予定者向けに日本語勉強会を開催し、低かった満足度を向上させ、参加者数のV字回復を達成した。成果を上げられた理由は、1.潜在的なニーズの引き出し、2.メンバーの強みを見極めた役割分担、3.全員がプロ意識を持つチームの力だと考える。まず、参加者が半減した際、勉強会に関する内容にとどま...
あなたの長所・短所について、簡潔に教えてください。
長所は相手の気持ちに寄り添えることだ。サークルでは脱退した新入生を連れ戻し幹部になるまで育てた。この経験から所属意識と信頼関係の重要性を感じ、企画部の1人として定着率向上に貢献する変革を起こした。短所は完璧主義になってしまうことだ。留学先で主催した日本語勉強会では、参加者の留学への不安を解消し...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことから得たものや、志望動機の内容が不動産仲介営業の仕事に合致するように書き方を工夫した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。